お母さんから譲り受けたネックレス、お祖母さんの形見の指輪、たくさんの想いが込められているのに、サイズ感があわなかったり、今の気分とはどこか違うデザインで、使うことを躊躇しているものがある。そんなお話を幾度も耳にしてきました。
世の中には様々な物がありますが、経年変化が少ないという面においてジュエリーのように長く楽しむことができるものはそう多くありません。しかし、それを長く楽しむためには、お手入れが欠かせません。使用したジュエリーをその度ごとにきれいに拭き、ときには専用のメンテナンスも必要です。そして、リフォームも長く愛用するための手段であると考えています。
私たちが目指すよりよい未来への新たな選択肢として、ジュエリーのリフォームを始めることにしました。
リフォームの第一弾として、譲り受けられたジュエリーに留まっている石を取り外して、それらの石を再利用するプランをご提案します。
昔からダイヤモンドのカットに多用される手法として、ブリリアントカットが挙げられます。ブリリアントカットは石を上から見ると丸く、横から見ると逆三角形のように尖った形をしています。受け継がれた石の多くにもブリリアントカットが施されていて、ダイヤモンドに限らず、ルビーやサファイアなどにも似たようなカットの石が多く存在します。そこでそれらのカットに対応できるデザインとして、植物のつぼみを思わせる、石を包み込んだようなフォルム(石座)を考えました。このデザインをベースにし、リフォームをご提案したいと思います。石のサイズや微妙な形の違いに合わせて、1点1点ワックスで型を取り、それらをお好みの素材で鋳造し、リングやネックレスに、また同じ石が2つ揃っていればピアスにしても素敵です。いずれにしても、世界に二つとない特別なジュエリーに仕上がります。
受け継がれたものを、自分たちの婚約指輪にすることも考えられます。物を通して受け継がれた想いを、未来へと受け継いでいけたら、きっとより豊かな人生を築いていけるはずです。リフォームは私たちが考えるサステイナブルな活動です。
ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。ご来店の際には専門のスタッフが対応させていただきますので、事前にご来店の日時を調整させていただきたいと思います。お手数ですが、ご来店前にご連絡いただけますようお願いいたします。
Re-Form Ring
18kt Gold ¥110,000から
Platinum ¥103,400から
リフォームと同時に、石の鑑定、取り外したゴールドやプラチナのお買取りも行っております。
Text : 杉山慎治